【示談の流れ|交通事故の解決方法】

当事者同士の譲歩による合意

交通事故被害が得意な弁護士に無料相談!

 

示談とは何か?

示談とは、被害者と加害者の当事者同士で話し合い、裁判所は絡めずに交通事故の損害賠償を解決することです。

 

これに対し、調停と訴訟は裁判所を通します。

 

損害賠償は民事の問題なので、当事者同士での問題解決が許されているのです。

 

加害者に対する免許取り消しなどの行政罰や自動車運転過失致死傷罪などの刑事罰は全く別の話です。

 

被害者の損害をお金で償うことだけが示談の範囲です。

 

示談の交渉相手

交通事故被害者の交渉相手としては、車の運転者(加害者)、車の所有者、加害者が仕事中だった場合は雇用している会社などがあります。

 

しかし、多くの場合、相手が加入している任意保険会社が間に立ち、被害者は保険会社と交渉することになります。

 

加害者に刑事罰が予想される場合、弁護士を立てて示談を申し入れてくる場合があります。

 

この場合は、示談の先の刑事罰軽減が目的ですから、被害者は自分の処罰感情とも相談して対応を決めねばなりません。

 

処罰感情とは、加害者を罰してほしい気持ちの強さのことです。

 

起訴してほしい、有罪にしてほしい、と思っているなら、示談に応じてはダメです。

 

相手が弁護士を立ててきた場合の対応は、こちらのページを読んでください。

 

示談のメリット

示談のメリットは費用とスピードです。

 

裁判には弁護士費用をはじめとするお金がかかり、裁判所に足を運んで多大な時間を取られます。

 

示談なら話し合いがつけばそこで終わり、損害賠償金も早く手に入れられます。

 

示談のデメリット

一般に裁判で争った時よりも損害賠償金が低くなることです。

 

これは加害者にとってはメリットであり、だからこそ示談で解決しようとしてくるのです。

 

示談の諾否の判断

示談は双方が譲歩して妥協点を見出すものです。

 

被害者はメリットとデメリットを天秤にかけ、合意していいか、慎重に判断しなければなりません。

 

普通、示談金の第一案は加害者側が提示してきます。

 

それが相場に照らして十分高ければ、応じてもいいでしょう。

 

あるいは、被害者にもかなりの過失があり、裁判で争ってもそんなに増えそうにないなら、示談を選ぶ方が得策かもしれません。

 

しかし、相手は被害者の無知に乗じて、不当に低い金額を提示してくることも多いです。

 

そういう場合ははねつけて増額を要求すべきです。

 

相手の提示額が妥当かどうか判断するベストの方法は弁護士に相談することです。

 

示談の手続き

合意ができたら、その合意内容を示談書にまとめて取り交わします。

 

内容は損害賠償の金額や支払い条件(いつどのように支払うか?)などです。

 

示談が成立しなかった場合は?

法的手続きに進みます。

 

すなわち、調停か訴訟です。

 

最後に注意

示談書を取り交わしたら、それで示談成立です。

 

後で圧倒的に不利な内容だったと気づいても、もう弁護士は入れません。

 

相手が提示してくる金額は、弁護士が入った場合に取れる金額の1/4から1/3という低金額の場合も多いです。

 

残りの人生を障害者として生きなければならなくなったような場合には特にお金が必要です。

 

そんな金額で示談に応じてしまったら、一生悔いを残すことになります。

 

ハンコを押す前に、必ず金額が妥当なものか確認しましょう。

 

交通事故被害に強い弁護士で、相談までは無料でしてくれるところもあるので、相談してみることです。

 

後遺症が深刻な場合、加害者の過失が大きい場合、加害者に誠意がない場合などは、最初から弁護士を入れて訴訟覚悟で戦うべきだと思います。

 

交通事故被害が得意な弁護士に無料相談!